利用者様の安心・安全を守る"優しい介護"をはじめませんか?
社会福祉法人札幌恵友会

ABOUT 会社紹介

【1977年設立】設立45年、札幌圏において約400名の職員体制で地域のみなさまに信頼される施設を目指し運営しております。地域がより「明るく」「元気に」なれることが私たちの願いです。

当法人は、地域に根ざした施設づくりを第一と考え、地元町内会・商店街などさまざまな方との「つながり」を大切に、1977年の設立以来、札幌地区において17事業所・31事業を展開している社会福祉法人です。 「すべての方のニーズに応えるサービス」をモットーに、ご家庭で生活しているご高齢の方向けの在宅サービス、比較的自立した中でも介護を必要とする入所サービス、認知症対応型グループホーム、そして短期・長期入所のサービスと様々なニーズに対応したサービスを提供しております。 【法人理念】 ■法人施設の一員として、高い倫理的自覚を持ち、 協調性、一体感を保持するものとする。 ■保健医療・介護福祉サービスを、日々の教育、 訓練により質の向上を図り、利用者本位の良質かつ 適切なサービスの提供に努めるものとする。 ■利用者の尊厳を重んじ、その自立を基本に関係機関、 団体と協力・連携し支援するものとする。

BUSINESS 事業内容

私たち札幌恵友会は、利用者様が自分らしい生活を送れるよう各分野の専門スタッフによる、きめ細やかな医療・介護サービスを提供しております。

<施設サービス>
■介護老人福祉施設 福寿園 …札幌市北区東茨戸2条2丁目8-21 ■介護老人福祉施設 新川エバーライフ …札幌市北区新川715番地2 ■介護老人福祉施設 たんぽぽの丘 …札幌市中央区南8条西26丁目1-2 ■障がい者支援施設 つばさ …札幌市中央区南8条西26丁目1-2 ■介護老人保健施設 茨戸アカシアハイツ …札幌市北区東茨戸2条3丁目2-5  ■軽費老人ホームA型 茨戸ライラックハイツ …札幌市北区東茨戸2条2丁目8-20 ■ケアハウス 新川サニープレイス …札幌市北区新川715番地2 ■生活支援ハウス 新川スマイルコート …札幌市北区新川715番地2 ■認知症対応型共同生活介護 グループホーム百合が原ふぁみりあ …札幌市北区百合が原4丁目3-1 ■認知症対応型共同生活介護 グループホームあいの里ふぁみりあ …札幌市北区あいの里4条3丁目1-10 ■認知症対応型共同生活介護 グループホーム茨戸ふぁみりあ …札幌市北区東茨戸2条2丁目5-20
何よりも人を大事にしたい…そんな方を歓迎します!
困ったこと、不安なことはいつでも気軽に近くのスタッフへ。 「これはね…」「悩むよね!私もここ悩んだなあ~」と、あなたの気持ちを理解して丁寧に教えてくれるスタッフが多数! 「私に任せて!」の頼もしいスタッフが多いのが自慢です◎ 利用者様はもちろん、一緒に働くスタッフのことを大切に考えて下さる方は大歓迎!
各分野のスタッフ同士の連携もバッチリ!
医師、看護職員、介護職員、支援相談員、介護支援専門員、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など…各分野の専門スタッフがご利用者一人ひとりにふさわしい医療・介護サービスを提供! "利用者様第一"はみんなの共通認識です。 ご利用者様が笑顔でその人らしい生活ができるよう役職や職種を超えてみんなで協力している環境です!

WORK 仕事紹介

【専門性を追求し、ヒトのために全力を注ぐ】当法人では、安心のフォロー体制で成長できる環境を整えています。

札幌恵友会は働く「人」を大切にします
どのような組織でも「人」がいなければ成り立ちません。 職員それぞれが「明るく」「元気に」働ける組織を目指しています。 一人ひとりの職員が、目標や課題意識を明確にし、創造性豊かな職員となっていけるよう私たちがしっかりとサポートしていきます。 あなたの可能性に限界を作りたくはありません。 一人ひとりの素晴らしい力を発揮できるように、より良い組織づくりを目指します。
札幌恵友会が職員に求めるもの
何事もまずは楽しくチャレンジする気持ちを大切に◎ 「どうせ私にはできない」…を 「私だからできるはず!」に変換していきませんか?
「人」のために何ができるかを考える
初めての職場や人…不安な気持ちが大きいかと思います。ですが、決して「独り」ではありません。周囲の職員があなたを助けてくれます。 当法人では助け合いは当たり前。困っている人がいれば、そっと手を差し伸べます。あなたが仕事に慣れてきて、新人さんが新しく入ったら…。あなたが新人さんの背中をそっと支えてあげて下さい。 「みんな」で取り組む環境ができていますよ!

BENEFITS 福利厚生

組織力の強化~より質の高いサービスを実現するために~

札幌恵友会では、より質の高いサービスを実現するために様々な職員研修を実施しております。 【1】法人全体研修 【2】施設研修 【3】新人職員研修 【4】管理職研修 【5】資格取得フォロー研修 【6】複数事業所合同研修会 【7】有期実習型職業訓練

介護職処遇改善手当

介護職員には処遇改善手当(特定含む)の支給があります。 ※昨年度実績45万円 ※年2回分割支給 ※支給額は労働時間による

福利厚生

**正職員・契約職員** ・住宅手当・扶養手当・寒冷地手当あり (規程による) ・専門職 職員支度金制度あり (条件あり) ・退職金共済加入